Instagram Feed

#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
#フォトコン応募 #サイクルート北海道 #オロロンライン・サイクルルート #OSM
こんにちは。 
みなさんの#秀逸な道 、今日は to_mami529さんの投稿をご紹介します✨ 
「TEPPEN-RIDE 2023」スタッフの臨場感あふれるインスタ!いいですね。

********************
to_mami529

TEPPEN-RIDE 2023 3日目!
宗谷岬に全員一緒にゴールしました。

中川のポンピラ温泉で
石垣町長からの激励をいただき8時スタート。

地元民しか知らないだろうスポットで
ホッチャレを見てはしゃぐ。熊の足跡はナシ。
しばらくすると、海の向こうの利尻富士が
くっきりはっきりドデーン!と見えて
近景は、それまでの田んぼや畑作風景が
牛牛牛牛牛に変わりました。

加藤さんさすが!
お天気に合わせて急遽寄り道。
ここはどこだろう?と思う『道の絶景』スポット。
道は繋がってないのに、
まるで利尻山に向かって走るみたいです。

稚内市に入ったところで『開源シェルター』。
ここは、吹雪や視界不良の時などに一旦避難できる場所で、
これも北国だからこそ、この地域ならではの風景。
さらにここから副道があって、車と一緒に走ることなく(車も入れますけどゆっくり)、
風車や牧草地を眺めながらゆったり進めるので、
サイクリングにおすすめです。

ふれあい公園での宗谷シーニックのおもてなしは、
ホタテ焼きに、とろろスープに、
稚内牛乳に、流氷まんじゅうに、
お土産。
相変わらず超豪華。スタッフまで戴いちゃいました♪

さあ、ここから!ラストスパート!
『秀逸な道』を走りぬけ、利尻山を背に宗谷岬へ。
毎年ではあるけど、やっぱりこの時は
感動します。

ライダーみなさん 
おつかれさまでした😊
旭川から稚内まで、約300km
到達 おめでとうございます。

2023.9.23. Day.3

#teppen #teppenride #ride
#cycling #cyclinglife
#きた北海道 #きた北海道ルート
#サイクルート北海道
#宗谷シーニックバイウェイ
#天塩川シーニックバイウェイ
#teshioriver #northernhokkaido
#activity #adventure #nature
#北海道サイクリング
#北海道ツーリング #北海道自転車旅
#自転車 #ライド #自転車旅
#フォトコンテスト
#サイクルート北海道 
#フォトコン応募
#美しい道 #秀逸な道
#hokkaido
#リポスト #repost

Instagram Feed」への1件のフィードバック

  • 2023年8月22日 8:03 AM
    パーマリンク

    こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です