サイクルート北海道 フォトコンテスト2024
2024入選作品発表
ご応募頂きありがとうございました
入選作品ムービー
北海道で自転車をテーマにした写真を
#ハッシュタグをつけてシェアしよう!
フォトコンテスト2024は終了しましたが
ぜひ引き続きインスタグラムでシェアしてください!
詳細は下段の投稿方法をご覧ください。
「トカプチ400」に新たな地域ルートが追加!~芽室町の新ルートについて~
詳しくはこちらを
https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/release/inr9av000000cfdp-att/r0r9a50000000iku.pdf

以下引用
 トカプチ400は北海道サイクルルートの1つであり、国が指定した北海道で唯一のナショナルサイクルルートです(基幹ルートのみ対象)。
 北海道TOKACHIサイクルツーリズムルート協議会では、走行環境や受入環境の整備を進めるとともに多くの方々にサイクルツーリズムに親しんでいただくための情報発信も行っております。

※具体的なルート等の詳細な情報については、各ホームページをご参照ください。○トカプチ400 https://www.ctjguide.com/ 
○ナショナルサイクルルートhttps://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/good-cycle-japan/national_cycle_route/ 
○北海道サイクルツーリズムhttps://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/splaat000000utuk.html

#十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間  #シーニックバイウェイ北海道 #scenicbyway #サイクルルート北海道 #トカプチ400
サイクルルート北海道フォトコンテスト2024へのご応募ありがとうございました。
なお、引き続きサイクルルート北海道フォトコンテスト特設ページで応募写真をご覧いただけます。

入賞作品50選については、来年3月頃の発表を予定しています。

↓特設ページはプロフィールのリンクよりご覧ください
cyclehokkaidoins

#サイクルルート北海道 #フォトコンテスト #北海道 #サイクリング #Hokkaido #cycling #きた北海道 #石狩川 #阿寒摩周釧路 #トカプチ400 #富良野美瑛 #オホーツク #石狩増毛 #羊蹄ニセコ #オロロン #どうなん
サイクルルート北海道フォトコンテスト2024へのご応募ありがとうございました。

なお、引き続きサイクルルート北海道フォトコンテスト特設ページで応募写真をご覧いただけます。
入賞作品50選については、来年3月頃の発表を予定しています。

↓特設ページはプロフィールのリンクよりご覧ください
cyclehokkaidoins 

#サイクルルート北海道 #フォトコンテスト #北海道 #サイクリング #Hokkaido #cycling
#きた北海道 #石狩川 #阿寒摩周釧路 #トカプチ400 #富良野美瑛 #オホーツク #石狩増毛 #羊蹄ニセコ #オロロン #どうなん
#フォトコン応募、#サイクルルート北海道、#標茶町、#阿寒摩周釧路
#サイクルルート北海道 cyclehokkaidoins ##フォトコン応募 #音更 #トカプチ400 #hookaido #cycling #cycle
#サイクルルート北海道 cyclehokkaidoins ##フォトコン応募 #音更 #トカプチ400 #hookaido #cycling #cycle
#サイクルルート北海道 cyclehokkaidoins ##フォトコン応募 #上士幌 #トカプチ400 #hookaido #cycling #cycle
#サイクルルート北海道
#フォトコンテスト応募
#阿寒・摩周釧路湿原ルート ルート番号3️⃣
#釧路市
#JR釧路駅
#サイクルトレイン(社会実験)
#釧網線
#シーニックバイウエイ北海道
#釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウエイ
投稿方法
(インスタグラムでシェア)
step1
Instagramの公式アカウントをフォローしてください。
サイクルルート北海道
フォトコンテスト2024
@cyclehokkaidoins
step2
北海道らしい景観、北海道らしい道、サイクリングでの笑顔などと「自転車が写っている写真」を撮影
 
step3
ハッシュタグ「#サイクルルート北海道」&公式アカウント(@cyclehokkaidoins)のタグ付けをして写真を投稿
※注意事項をご確認の上、投稿ください
ハッシュタグについて
  • 投稿の際は以下のハッシュタグをつけて頂きますようお願いします。
  • ①北海道のサイクルルートシェア用 <#サイクルルート北海道>
  • ②エリアハッシュタグ(撮影した市町村名のハッシュタグ) <#市町村名>
  • ③ルートハッシュタグ(サイクルルート北海道のルートは下記のハッシュダグ)
    <#きた北海道、#⽯狩川、#阿寒摩周釧路、#トカプチ400、#富良野美瑛、#オホーツク、#⽯狩増⽑、#⽺蹄ニセコ、#オロロン、#どうなん>
    ※サイクルルート北海道のルートは、ポータルサイト「サイクルルート北海道」でご確認ください。
    https://cycle-hokkaido.jp/
  • ④海外向けPR⽤ハッシュタグにご協力ください <#hokkaido、#cycling、#cyclinglife>
投稿に関するお願いについて
  • 北海道らしい景観、北海道らしい道、サイクリングでの笑顔などと⾃転⾞が写っている写真を投稿してください。
  • 公開されているインスタグラムのアカウントから投稿をお願いします。
  • 法令・公序良俗に反するもの(⾞道での逆⾛、公道での並⾛、畑や牧草地など私有地へ⽴ち⼊ること等)、第三者の著作権、肖像権そのほかの権利を侵害するものは投稿をお控えください。
    ※改正道路交通法の施⾏により、令和5年4⽉1⽇から全ての⾃転⾞利⽤者のヘルメット着⽤が努⼒義務化されています。
  • 投稿者は、北海道サイクルルート連携協議会がPR活動のため、応募された写真を無償で公表、複製、発表、公衆送信、展⽰、印刷することを許諾するものとします。また、応募していただいた際のInstagramアカウントおよびユーザー名を付して写真を利⽤することがあるため、それについて許諾するものとします。
  • 位置情報の登録にご協力ください。

主催:北海道サイクルルート連携協議会

問い合わせ(E-mail)

フォトコンテスト2023入選50作品
ポスターダウンロード
Go to top